ディープタウン奥出雲-deeptownokuizumoは島根県奥出雲のUIターン・田舎暮らし・移住・定住・転職の情報サイト

奥出雲町地域おこし協力隊

\令和4年度地域おこし協力隊を募集します!/

     【応募受付は終了しました】

令和4年4月1日から活動いただける地域おこし協力隊の募集をはじめました!

募集する協力隊員の業務は町が委託する事業所において活動される「事業所型」2名と、起業される方のサポートを行う「課題解決委託型」1名 合計3名の隊員です。

隊員の活動や相談事など、気軽に対応できるよう役場担当課職員が受入れ前研修を行い、きめ細かな相談などに対応できるよう準備をしているほか、協力隊OGの外部アドバイザーを配置し隊員の皆様をサポートできる体制を整えています。
受け入れ事業所の事前見学もできますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 

募集業務は以下で各1名ずつです。

〇起業コーディネーター        【募集要項はこちら

起業を志す人をサポートし、自己実現を果たした人が活き活きと暮らすまち奥出雲をめざしています。

 

〇農業版マルチワーカー 【募集要項はこちら

水稲栽培+αで生活。春から秋は水稲栽培に従事し冬は別の分野に従事する農業版マルチワーカ-モデルにチャレンジしていただきます。

 

〇横田高校魅力化コーディネーター  【募集要項はこちら

奥出雲町唯一の県立高校である横田高校において、横田高校の魅力化ビジョンに基づき、「総合的な探求の時間」における各種学習の企画・実施支援をおこなっていただきます。

奥出雲町では今まで30名の隊員が活動され、約半数の方が起業や就職などで町内で活躍されています。まずは移住を考えるきっかけとなる機会として、移住定住コーディネーターが受入事業所や町内見学など、まちを知ってもらう体験「お試し奥出雲」もおこなっております。お気軽にお申込ください!

 

2.応募資格

応募資格は上記募集要項をご確認ください。

 

3.応募手続き

(1)応募期間  令和4年1月31日(月)まで ※必着

(2)提出書類  指定の応募用紙(兼履歴書  ②住民票  ③運転免許証写し

(3)提出先

〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町三成358-1

奥出雲町役場 地域づくり推進課 まで郵送若しくは持参してください。(応募用紙等はお返ししません。)

 

4.選考方法

※書類及び面接による選考を行います。

(1)第1次選考

書類選考のうえ、令和4年2月上旬に結果を応募者全員に文書で通知します。

(2)第2次選考

第1次選考合格者を対象に、令和4年2月22日(火)に奥出雲町にて面接による審査を行います。詳細は、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。採用決定者には、2月下旬に書面にて通知します。

 

【問い合わせ先】

〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町三成358-1

奥出雲町役場 地域づくり推進課 

電 話:0854-54-2524 FAX:0854-54-0052

E-MAIL chiikidukuri@town.okuizumo.shimane.jp